完全下校時刻

 

所在地

〒664-0854
伊丹市南町2丁目4番1号
TEL:072-772-2780
FAX:072-780-2230

交通アクセス
 

カウンター(合計)

COUNTER536526(2015/04/06~)

お知らせ

 平成31年3月8日(金)快晴に恵まれ、第71回卒業証書授与式が挙行されました。滞りなく厳粛に、盛会の内に終えることが出来ましたことに、心より感謝申し上げます。また、ご多用中にもかかわらずたくさんのご来賓の皆様にご臨席賜りましたことにお礼申し上げます。 未来という未知の世界へ船出する卒業生の皆さん。校長先生の式辞にありましたように、目指すは、自分の『志』『夢』です。航路を切り開くのは皆さんです。実現できるよう、南中学校卒業生の誇りをもち、自分の強い意志を貫けるよう、日々の努力を積んでください。輝く未来に幸多かれと祈っています。


 祝電・お祝いメッセージ      卒業記念品・体育館用ヒーター

      卒様式後の学活後、中学校生活最後の学年集会
 

お知らせ

新年を迎え、節分が、立春が、お雛祭りが、、、、。時の流れは速いもので、今週金曜日には、3年生が卒業します。本日、6校時にメッセージ交換会がありました。南中学校の伝統である兄弟学級の絆が、素晴らしい成果として見られる瞬間でした。3年生を送るために、2年生が一生懸命考え、1年生と一丸となって3年生に精一杯の感謝の気持ちを伝えました。3年生各団長からは、一言一言かみしめながら後輩に向かっての贈る言葉がありました。その姿は、凜として、頼もしく思えました。そして、3年生の学年合唱では、「友 ~旅立ちの時~」素晴らしい合唱を1,2年生に贈ってくれました。クライマックスの『遠く遠く終わらない夢 強く強く新たな日々へと旅立つ時 さようならそしてありがとう 再び会えるその時まで 僕たちの見上げる空はどこまでも続き 輝いている』魂が込められた歌声に涙する生徒も見られました。    ”ずから かよく がきあう 南中生” いのち輝く南中生の誇り高き伝統が、脈々と受け継がれていく姿を全職員で見守りました。 

 

お知らせ

 本日、6校時に1年生では、「トライやるウィーク」事前学習として、8種の職業の方々からご講話をいただきました。自分の希望した職種を2つも講話を受けることが出来、しっかりとメモを取りながら真剣に、目と耳で聴いている様子が印象的でした。
【ご協力いただいた事業所】
①伊丹警察署 警務係 ②伊丹消防署 東署 南野出張所 ③南幼稚園④近畿中央病院 看護師 ⑤楽笑(dot hair)⑥日本レスキュー協会⑦伊丹アスリートクラブ ⑧東洋食品(伊丹市中学校給食でお世話になっています)

 

【お話しいただいた内容】
職業について、その職業に就くまでの過程、きっかけ、やりがい、悩み。その
職業とつながる職業。
 講師の先生方、南中1年生のためにお越しいただき、ありがとうございました。

 

お知らせ

平成31年1月17日。6,434人の尊い命がなくなり、3人が行方不明になった阪神・淡路大震災は、発生から24年となりました。南中学校では、1月16日に全校生徒がろうそくに鎮魂の思いを書いて、生徒会本部役員が伊丹市昆陽池公園で行われた「追悼のつどい」に持っていき、ろうそく1本1本に思いを込めて火をともしました。昨日、17日6校時は、Jーアラートを活用した避難訓練を実施しました。アラームが鳴り終わった後、3つの安全確保行動(①体を低く②頭を守る③動かない)を1分間取り、迅速に互いの安全を考えながら避難行動を取りました。校長先生から『命の訓練』であるため真剣に取り組まなければならないというお話をいただいた後、東日本大震災「釜石の奇跡」のお話がありました。
災害は、常に想定外である。最大限の努力をして逃げよ。自ら進んで逃げよ。そして、大きな声を出して、年寄りや小さな子どもを巻き込んで逃げなさい。「備えあれば憂いなし」できる限りの知識と準備をもって対応することが大切。     
訓練をきっかっけに、家族で『もしも?!』を想定して、備える話し合いをしていただけると有り難いと思います。
 

お知らせ

第3回弁当の日「ひとりでできるもん弁当」が昨日実施されました。弁当の日生みの親竹下和男先生の教えを受けて、献立から片付けまで自力で作ったお弁当を見せあいっこしながら食べました。『置かれた環境で子は適応して成長していく。』という竹下先生のお言葉が脳裏をよぎりました。どこのクラスも、担任の先生がご自身で作られた弁当をのぞき込んだり、拍手したりして、お互いを認め、高め合う場面が見られました。
一人前になりたいという挑戦、自分にもできるという自信、日頃の当たり前に感謝この取り組みを通して得たこと、成長したことを生活の中で生かしていきましょう。
3年4組 さすが3年生!



1年2組 6組 なかなかの出来に満足げ!
 

お知らせ

新年明けましておめでとうございます。平成31(2019)年亥年です。いのししは、猪突猛進と言いますが、猛進するスピードと困難に対して機敏にかわすしなやかさをもっています。3学期は、次年度の準備をする0学期ですから、昨年度の反省を今年の目標にして気を引き締め、スピード感としなやかさをもって何事にも前向きに取り組んでいきましょう。
 さて、1月8日は始業式。9日は『南中教育を語る会』で、弁当の日の生みの親である竹下 和男 先生に,お越しいただき「弁当の日が学力を育てる」についてご講演いただきました。10日は、1,2年生の実力テストがあり、本日11日は、早くも日本の年中行事である『鏡開き』です。3連休明けの15日(火)は、第3回弁当の日「ひとりでできるもん」です。ご飯に梅干し!だけでもいいし、お肉を焼いてたれを絡めてご飯にのせるだけ、鮭を焼いてのせるだけでもいいのです。自分で挑戦することから見えてくるものを大切にしてください。
 

お知らせ

 7年目を迎える『弁当の日』が、本年度もやってきました。3連休明けで、計画、買い出し、準備、調理、片付け、、、。第1回は、「華やかおむすび弁当」でした。いつもは給食ですが、自分で考えて作るとなると大変だったのではないでしょうか?この『大変』を通して、感謝、自信、挑戦を繰り返して、自分でできることを増やすと共に、多くの気づきに感謝できる人であってください。平成31年1月9日(水)には、『弁当の日』を考案され、全国に広めておられる、竹下 和男 先生 が南中教育を語る会で、『“弁当の日”が学力を育てる』と題してご講演くださいます。今回、思うようにできなかった人は、12月17日(月)が第2回『3食弁当』ですので、クラスメイトや先生方の取り組みを参考にして、再挑戦してください。







 

 

お知らせ

2学期の大きな行事、体育大会と文化祭が終わり、11月は、行事で得た向上心や集中力を学習に発揮する1ヶ月となりました。期末テストが終わり、3年生は、12月半ばには、志望校が決定していく大切な時期になっています。11月17日(土)と23日(金)の土曜学習特別企画では、推薦入試を見据えて、『論文の書き方講座』が開催されました。
自分の書きたいことをしっかりと考えて、整理して、読み手にわかりやすいように表現する練習のためのコツを教えていただきました。

 

お知らせ

 平成30年11月21日(水)3,4校時に、7年目になる伊丹市立こばと保育所の3,4,5歳児さんと3年生の交流授業を実施しました。例年2日に分けて実施していましたが、今年度は、学年全員で1日という初めての取り組みでしたが、盛りだくさんのメニューを総合司会と班長が中心になって進行しました。たくさんの笑顔に包まれた2時間の授業は、あっという間に終わりました。【授業メニュー】はじめの会→保育所の先生から職業について、幼児との関わりについて→ウェルカムメダル贈呈→ふれあい遊び→5歳児さんの『よさこい』演技鑑賞→夏休みに作成したおもちゃで遊ぶ→一緒にお弁当タイム→学年花道でお見送り




 

お知らせ

さわやかな秋晴れのもと、2日間にわたる平成30年度第71回文化祭が、華やかに開催されました。来賓の方々をはじめとして、572名の保護者、地域の方々に見守られ、午前中は合唱コンクール、午後は、舞台発表、展示発表は、1日公開されました。生徒会のハンドベルによるオープンニング、スローガン発表から始まり、緊張の合唱コンクール、お楽しみの舞台発表と南中学校の伝統をがっちり引き継いで、素晴らしい文化祭を生徒と先生方、そして、観客の皆様と作り上げることができました。聴く人、観る人に感動を与えることができる力は、心のつながりと努力のたまものです。行事を通して身についた心の豊かさは、一生忘れないことでしょう。 これからは、各学年、次のステップに向けてその力を存分に発揮していけるよう頑張ってください。
『合唱コンクール結果報告』
金賞 3年2組「世界をかえるために」銀賞 3年6組「秋光」
金賞 2年6組「いつまでも」    銀賞 2年5組「越えてゆけ」 
金賞 1年5組「空は今」  銀賞 1年6組「Let'sSearchForTomorrow」
2年6組と1年5組は、11月5日(月)14時15分~東リいたみホールで開催されます、第52回伊丹市中学校交歓音楽会に出場します。南中の誇りを胸に、美しく豊かなハーモニーを響かせてきてください。 




 

お知らせ

中学生が最後の合唱練習を頑張っている時間、グランドには、4,5歳幼児の元気な声が響いていました。11月21日に3年生と交流授業を予定している「こばと保育所」のみなさんが、工作に使うドングリを拾いに来てくれました。校長先生と一緒にたくさんのドングリを拾って、見せてくれました。中学生のいない、広いグランドで思い思いに走り回ったり、トラックでかけっこしたりと元気いっぱい楽しんでいました。始めと終わりに大きな声でご挨拶のできる、礼儀正しいところも感心しました。



 中学生は、午前中、合唱練習と学活をして給食後役員生徒や部活動生徒で文化祭の準備をしました。朝早くから1年生の学級役員生徒72名が体育館のシートを引き、午後からも段取りよく椅子並べをしてくれたので予定通り舞台リハーサルが進められました。文化部、教科リーダーは、展示会場の準備をし、看板や玄関のお迎え準備も整いました。明日は、生徒だけの展示鑑賞となります。保護者の皆様には、26日(金)の開催を鑑賞いただきます。昨年度は、創立70周年記念合唱や演技で盛り上がりましたが、南中学校のよき伝統をしっかりと引き継ぎ、さらに進化した文化祭を予定しております。是非ともご来校いただきまして、合唱コンクール、舞台・展示での文化部の活動の成果、日頃の授業で制作した作品をご覧ください。保護者の皆様の温かい見守り、応援が生徒にとっては大きな励みとなります。どうぞ、お誘い合わせのうえ、みなさんでお越しいただけますよう、よろしくお願いいたします。

 

お知らせ

さわやかな秋晴れのもと、3世代交流ゴルフ大会が、南小学校地区まちづくり協議会主催で盛大に開催されました。小学生、中学生(バレー部、男女バスケットボール部、バドミントン部の94名)PTA、自治会委員、校長先生をはじめとする顧問の教職員の混成編成のチームで個人対抗戦が行われました。小学生、中学生、教職員・PTA、自治会会員の各上位5名に個人賞が渡されました。また、ホールインワン達成者には、ホールインワン賞が渡されました。参加者全員に参加賞も用意していただき、地域の3世代の笑顔と歓声に包まれたすてきな時間となりました。中学生が、地域の方々とつながる貴重な機会となりましたことに心より感謝いたします。



 

お知らせ

平成30年9月23日(日)は、秋晴れのもと、盛大に体育大会が開催されました。保護者、地域の方々に見守られ、また、多くの来賓の方々に応援していただき、子ども達は、いきいきと練習の成果を発揮して、素晴らしい行事に仕上げることができました。心よりお礼申し上げます。特に、保護者の皆様には、多くのサポートをしていただき、本当にありがとうございました。明日、1,2年生は、伊丹市立伊丹スポーツセンターにて行われる、伊丹市中学校連合体育大会で、行進、若い力、応援、むかで競走、競走競技・・・・と、先輩方が受け継いできた南中学校の伝統をしっかりと引き継いでいかなければならない大切な行事です。お時間の許す限り、是非足をお運びいただいて、応援していただければ幸いです。





総合の部
優勝3年4組2年3組1年3組
準優勝3年5組2年2組1年1・2・4組

むかで競走
優勝3年2組2年1組1年2組
準優勝3年6組2年2組1年6組

応援合戦応援団名
優勝LEO3年2組2年2組1年4組
準優勝華魅麗3年5組2年1組1年6組

兄弟学級応援団名
優勝LEO3年2組2年2組1年4組
準優勝陽覇薙3年1組2年3組1年3組
 

お知らせ

 放課後、秋晴れの中、明日の体育大会準備を役員生徒がテキパキと行いました。まだぬかるんでいる場所はスポンジで水を吸い、土を盛ってならしていきます。入退場門の設営、来賓席・敬老席等の準備、放送機器の確認など見る間に整っていきます。そして、運動部が校内各所を念入りに掃除している姿も印象的でした。2,3年生の学年通信にもありましたが、まさに『ありのボール』で、ひとりがみんなのために、みんながひとりのために尽力してこそ、行事が開催、運営できるのです。明日は、保護者、地域の方々に見守れながら、それぞれの場面で、ひとりひとりが南中生として輝く瞬間を期待します。保護者の皆様には、日頃より体操服の洗濯、水筒・お弁当の準備など、ご協力いただきありがとうございました。明日の応援もよろしくお願いいたします。明日の体育大会は、8時30分開会の予定です。変更等ある場合は、ミマモルメと学校ホームページでご連絡いたします。早朝からの観覧席の確保ですが、本年度は、朝7時の開門と致しますので、早くに来られた保護者の皆様は、校門前に1列で並び、お待ちいただきますようお願いいたします。7時になりましたら、職員が誘導いたします。申し訳ございませんが、ご理解ご協力お願いします。


 

お知らせ

台風、停電、大雨の臨時休校や雨天が続き、体育大会に向けての練習時間が大幅に減ってしまいました。少ない時間でも、例年以上の体育大会に仕上げるという意気込みのもと、予行を行いました。
今年度の体育大会テーマは、生徒会本部役員で意見を出し合って考え、決定しました。
『平成最後の体育大会 燃えつきろ 輝く六色の華達よ』

 

お知らせ

大きなケガもなく無事に3日間の修学旅行を終えることができました。
学校へ帰って来てから行われた解散式では総務委員長から学年目標にも含まれる、仲間との絆を更に深めることができたと修学旅行の振り返りができました。
また、校長先生からは長崎の歴史や文化を通して学んだ経験を次は南中学校で生かし・考え・行動し、更に振り返ることでこれからの学校生活をより良いものにできると講評があり解散式を終えました。

3日間お疲れさまでした。
金曜日からもまた、しっかり頑張りましょう。
解散式
 

お知らせ

博多駅を出発
博多駅博多駅2
 

お知らせ

太宰府天満宮にて参拝・昼食
太宰府天満宮昼食
ペーロン競争は どのクラスもしっかり楽しむことが出来ました。
ペーロン①ペーロン②

結果発表
1位 4組      2位 5組      3位 6組
表彰
 

お知らせ

最終日 天候も悪くなく、ペーロンに向けてしっかり朝食を食べました。
朝食朝食1
 

お知らせ


大浦天主堂

大浦天主堂

グラバー園

グラバー園

グラバー園1

眼鏡橋

眼鏡橋

中華街

中華街
 

お知らせ

朝食後、全員元気に班別活動に出発しました。

朝食出発
 

お知らせ

ガイドさんの案内で市内散策
散策

長崎平和記念公園にて千羽鶴奉納・大地讃頌の合唱
平和学習

いよいよ修学旅行、出発式を行いました。
修学旅行
 

お知らせ

ついにトライやる・ウィークの最終日を迎えました。
5日間の体験はどうでしたか?
感じたものや得たものは人によって違うと思いますが、
働くことの難しさや大変さを感じた人はほとんどではないでしょうか。

トライやる・ウィークは、単なる社会体験ではありません。
働くことの意義や責任感、やりがいなどを感じ、自分らしい生き方を
考える機会です。
皆さんがそれぞれ感じ得たものを、これからの皆さんの人生で大いに
生かしてください。
5日間、本当によく頑張りました。おつかれさま!!
 
 

お知らせ

いよいよトライやる・ウィーク4日目です。
前半よりも難しい仕事を任されている事業所もありました。
始まる前は「5日間なんて長い!」と言っていたのに
「明日で最後なんて早すぎる」と話す人もいました。
泣いても笑っても、明日がいよいよ最終日です。
トライやる・ウィークのスローガン『咲かせよう!未来へつなぐ希望の花』を
達成できるようにしよう!
   
 
 

お知らせ

トライやる・ウィーク3日目です!
そろそろ疲れがでてきたでしょうか?

活動の様子を見ていて、先生がいいなと思ったことがありました。
それは、誰もが全力で真剣な表情で頑張っていることです。
学校のいつもとは違う表情を見れて頼もしく思えました。
残り2日、悔いのないように頑張ろう!!
   
 
 

お知らせ


トライやる・ウィーク2日目から、本格的に活動が始まった
事業所も多かったと思います。
私は所用のため不在でしたが、あとから話を聞くと
よく頑張っていたと多くの先生方が褒めていました。
限られた時間です。充実した5日間にしてください!
   
 
 

お知らせ

二年生の日誌担当の青山です!

トライやる・ウィークの活動の様子をお伝えしたいと思います!

7日は多くの事業所が活動1日目ということで、説明を受けたり
活動場所の確認などをした事業所が多かったようです。
初日で緊張している様子が顔からよく伝わってきました。
その緊張感をいつまでも忘れずに!
   
 
 

お知らせ

               帰校後、南中グランドで各クラスごとに3日間の振り返り・月曜日の諸連絡を行いました。お疲れさまでした。

 
 

お知らせ

3日目朝のランニングです。今日はオリエンテーリングしてから帰る予定です。
 

お知らせ

昨晩の雨により予定を変更して午前中飯盒炊飯して、

午後に散策とキイホルダー作りとキャンプファイアの予定です。
 

お知らせ

                                           天候にも恵まれ、先輩たちに見送られながら元気に出発しました。
   
 
 

お知らせ

             南中タイムの中で1年生に向けた、学校生活の流れを確認しました。
   
 

                   また、本年度の兄弟学級も決定しました。
        
 ABCDEF
1年546123
2年421563
3年625341
 

部活動紹介

      今日は一年生に向けた部活動紹介があり、どの部活動もわかりやすい説明と実演が行われました。

   

 
 
 
 
 
 
 
 

 

72回生 入学式

第72回 入学式

男子100名 女子118名  計218名が、南中学校の一員となりました。今日から一緒に新しい南中を創っていきましょう。

入場入場2

職員紹介
職員紹介退場
 

お知らせ

                                                            第72回入学式の準備が完了しました。

        2年生・3年生の先輩方が明日の入学式のために一生懸命準備してくれました。

                新入生のみなさんあしたは元気に登校してください。

入学式前日
 

着任式

    新しく柳井校長先生をはじめ、17名の先生が南中に着任されました。

着任式1着任式2


 

離任式

離任式1離任式2

本年度、松山校長先生をはじめ17名の先生方が南中を去られました。

離任式4